滋賀県内のイベント、お祭り、花火大会の情報をご紹介します。
なお、日時や内容などの詳細は、公式サイトや自治体のサイトでご確認ください。

2019年7月25日、26日、27日
田村神社(滋賀県甲賀市土山町北土山470)
(駐車場 1000 台分あり)
約9,000灯の提灯が幻想的に彩ります。

2019年7月27日(土) 19:00-21:00
近江鉄道八日市駅前通り(滋賀県東近江市)
滋賀発のご当地アイドル・フルーレットによる江州音頭
江州音頭総おどり
フィナーレ花火

2019年7月27日(土)
長浜市 中心市街地一帯
長浜総おどり
街角コンサート
納涼屋台,ナイトマルシェ
黒壁ビアフェスタ2019

2019年7月27日(土)19:45
野洲川河川敷・水口橋周辺
2000発の花火。
甲賀の夜空に手裏剣が舞い乱れるそうです。

2019年7月27日(土)、28日(日)
松原水泳場(滋賀県彦根市)
2019年7月27日(土)
「滑空機部門」、「人力プロペラ機部門」
2019年7月28日(日)
「人力プロペラ機部門」

2019年7月27日(土) 16:00-20:00
烏丸半島特設会場(滋賀県草津市)
琵琶湖博物館駐車場内(無料駐車場有。一部有料。)
ヨシ松明の明かり
打ち上がる花火は約1000発

2019年7月27日(土) 14:00-21:30
中山道・柏原宿(滋賀県米原市)
魚つかみ
餅まき
紙ヒコーキ大会

2019年7月27日(土)、28日(日)
大津港特設会場
7月27日、滋賀発祥の江州音頭と最新の音楽の融合を試みた「江州盆ダンス」が盛り上がります。
7月28日、ジャズ、キッズダンス、太鼓、フラッシュモブによるダンス、打ち上げ花火などで盛り上がります。

2019年7月28日(日)10:50-15:30
近江八幡市役所前駐車場/近江八幡市文化会館
ダブディフォーなどのステージイベント。
打ち上げ花火(西の湖南西・近江兄弟社グランド付近)もあります。

2019年8月1日(木)
高島市民会館駐車場
ステージイベント
高島音頭総おどり
打ち上げ花火

2019年8月1日(木)20:00-20:30
(当日は会場周辺で交通規制あり)
約1200発の打ち上げ花火。
打ち上げ場所と観覧場所が近く、海面に映える花火を間近で楽しむことができます。

8月2日(金)-8月12日(月・祝)
米原市醒井

2019年8月2日(金) 10:00-18:00
ビバシティ彦根
参加費;無料
本物のトーチを持って記念撮影できるそうです。

2019年8月3日(土)-8月5日(月)
ちょうちん点灯時間は19:00-21:30
音楽ライブもあります。


2019年8月3日(土)
マキノサニービーチ高木浜(滋賀県高島市マキノ町)
ステージイベント、ビンゴ大会、花火大会

2019年8月3日(土) 20:00-20:30
野洲川親水公園
大栄スイカの早食い競争
ブラジル音楽;ジョイセ・カンジド ライブ
吉本芸人お笑いライブ;藤崎マーケット
山陰の歌姫;藤本たから ライブ
盆踊り 仮装コンテスト(仮装して江州音頭を踊ろう)
和太鼓演奏;湖國十二坊太鼓保存会
7000発の花火

2019年8月3日(土) 14:30-21:00
妹背の里(蒲生郡竜王町)
大抽選会
仮面ライダージオウショー(観覧無料)
魚つかみ大会、夏まつり屋台村
懸賞付き江州音頭総おどり
約2,000発の花火


2019年8月3日(土) 15:30
日野町役場
ステージショー、模擬店、盆踊り、灯ろうコンテストなど
金魚すくい大会(全国金魚すくい選手権予選大会)
フィナーレ花火

2019年8月3日(土)-15日(木)
休園日;8月5日〜8日
ひばり公園(滋賀県東近江市)
約30万球の光のイルミネーション
東近江市商工会青年部 赤レンジャイ
8月3日(土)には、オープニングイベントとして、のど自慢、ステージ、バザー、約1000発の打ち上げ花火、赤レンジャイも登場するなどのイベントが行われます。
(8月3日のみ運営協力金300円)

2019年8月5日(月)19:30-20:30
長浜港一帯・豊公園一帯(滋賀県長浜市)
(交通規制あります。)
スターマインを中心とした約1万発の花火が琵琶湖に映えます。
「e-radioのうちわ」配布(16:00-19:00)

2019年8月6日(火) 18:30-20:30
芹橋付近の芹川堤(滋賀県彦根市)
送り火の灯りを入れた約1000個の灯籠を流し、先祖の霊を慰め、送る行事です。

2019年8月8日(木)19:30-20:30
大津港沖水面一帯(滋賀県大津市)
電車でのアクセスは、JR大津駅または膳所駅から徒歩15分。
スターマインや、3号玉から10号玉など約1万発の花火は、滋賀県最大級で、観客数は約35万人です。
テーマは、「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖」ということで、織田信長、明智光秀、豊臣秀吉、石田三成など、戦国武将たちの生き様などを花火で表現。
ちなみに、来年(2020年)のびわ湖大花火大会開催日は、東京オリンピック・パラリンピックなどによる警備員不足が予想され、11月6日が候補日になっています。(11月だと、浴衣で観覧するのは難しそうですね。。)

2019年8月10日(土) 10:00-19:00
ドラゴンハット(滋賀県竜王町)
入場無料
音楽と食を楽しめる7000人以上が集まる夏フェス
B級グルメ店が多数出店


2019年8月10日(土)15:00-21:00
夢京橋キャッスルロード周辺一帯
ステージイベントや屋台で賑わいます。
浴衣姿でお祭りに参加すると、豪華景品の当たるお楽しみ抽選会に参加することができるそうです。

2019年8月10日(土)、11日(日)
YMITアリーナ(滋賀県草津市)
入場無料
滋賀県内外40店舗の飲食店が出店
音楽ライブ(ファンキー加藤,climbgrow,SKA FREAKS,中村舞子、マークパンサー他)
お笑いライブ(レイザーラモンRG,ひょっこりはん,ヒロシ,スーパーマラドーナ)

2019年8月14日(水)、15日(木)
三井アウトレットパーク滋賀竜王
昨年に開催され、大好評だったので第2弾が開催です。
たくさんのランタンが夜空を彩り、幻想的な雰囲気に包まれます。
オススメのイベントですが今回は、チケット購入など入場に条件があるようです。各日、700個。
(事前予約販売が完売した時は、当日の販売券はないそうです。)

2019年8月17日(土)19:50-21:00
(祭りは16:00)
瀬田の唐橋付近
アクセス;JR石山駅から徒歩15分
船幸祭は日本武尊が船団を従え、海路をたどられた故事に基づき執り行われる建部大社の夏祭りです。
神輿が唐橋に近付くころ夜空に約1000発の花火が打ち上げられます。

2019年8月18日(日) 15:00-21:00
GREEN LOFT ai彩ひろば(草津市北山田町3268番地)
駐車場:無料・150台
80店舗が出店。
レゲエシンガー;Sista-kさん
沖縄のエイサーで盆踊り

2019年8月22日(木)
引接寺(滋賀県東近江市)
引接寺(いんじょうじ)は、滋賀県東近江市上山町にある天台宗の寺院で、湖東三山の1つとして有名な百済寺(ひゃくさいじ)の未寺にあたります。
(湖東三山は、「金剛輪寺」、「百済寺」、「西明寺」)
幻想的な光景です。

2019年8月23日(金)・24日(土)
盆踊り、万灯流し、夜店、住民手づくりの「つくりもの」

2019年8月24日(土)
TOTO滋賀工場(滋賀県湖南市朝国1番地)
ヒーローショー(仮面ライダージオウ)
よしもとお笑いLIVE(かつみさゆり、ファミリーレストラン)
豪華景品が当たる福引抽選会
花火大会


2019年8月25日(日)
大津市湖岸なぎさ公園(由美浜)サンシャインビーチ


2019年8月22日(木) -8月25日(日)
北国街道木之本宿及び地蔵坂周辺(滋賀県長浜市木之本町)
眼の仏さまとして全国に信者を持つ木之本地蔵院の大縁日で、たくさんの露店が所狭しと並び、期間中、約10万人の参拝者でにぎわいます。
約1800発の花火大会は、8月25日(日) 20:00-20:30

2019年8月26日(月)19:40〜20:30
びわ湖・松原水泳場(滋賀県彦根市)
彦根市の財政難で開催が危ぶまれた彦根大花火大会ですが、今年も開催です。7000発が打ち上げられるそうです。

2019年8月31日(土)
膳所城跡公園(滋賀県大津市)
フリーマーケット、模擬店、紙飛行機大会、野外ステージ、花火大会


<私と一緒に、勉強したい中学生さんへ>


中学生の勉強(数学、英語、理科、国語、社会)のコツや、中間テスト・期末テストの対策や、高校入試問題を通して高校受験対策をする無料メールマガジンです。


タグ:夏休み 花火大会 夏祭り びわ湖大花火大会 長浜・北びわ湖大花火大会 鳥人間コンテスト マキノサマーカーニバル おごと温泉納涼花火大会 湖南市夏まつり 梅花藻ライトアップ 醒井地蔵まつり ひこね万灯流し 引接寺の万燈供養 八日市聖徳まつり 長浜なつまつり 甲賀流にんにん大花火 草津ヨシ松明まつり 中山道柏原宿やいと祭 びわ湖大津マザレ祭り はちまんフェスタ 近江今津ふるさと夏祭り やっさ今津 東京オリンピック聖火リレー 多賀大社の万灯祭 ふるさと竜王夏まつり 氏郷まつり コトナリエサマーフェスタ コトナリエ 長浜花火 びわ湖花火 竜王食音祭 EAT THE ROCK 彦根ゆかたまつり イナズマフードグランプリ スカイランタンフェスティバル 建部大社の船幸祭 瀬田川花火大会 TOTO夏まつり びわこペーロン 木之本地蔵大縁日 彦根・北びわ湖大花火大会 彦根大花火大会 膳所夏まつり 膳所花火大会