
滋賀県彦根市にある庄堺公園は、薔薇や、花しょうぶが咲く公園です。(入場無料)

バラは、24種類 約1,200本。 毎年5月下旬頃より見頃を迎え、6月10日頃まで楽しめます。
庄堺公園バラ園(YouTube 動画)





真っ赤な薔薇といえば、アンクルウォルター(Uncle Walter)。イギリス原産。
花名の通り、ウォルター伯父さんが、この薔薇を作出したのだとか。
ちなみに、ハイブリッド ティーとして登録されている品種です。

ゴールドバニー(Gold Bunny)は、鮮やかな濃い黄色の薔薇。フランス原産。

カウンティフェア(county fair)は、鮮やかなローズピンクの薔薇。アメリカ原産。

フラウカールドルシュキ(Frau Karl Druschki)は、白色の薔薇。ドイツ原産。

ニコル(Nicole)は、クリーム白色の花びらの端に洋紅色のふく輪の入ったエレガントな薔薇です。ドイツ原産。

ブルームーン(Blue Moon)は、薄紫色あるいは藤色の薔薇。爽やかな香りがします。ドイツ原産。

コンチェルティーノ(Concertino)は、朱赤色の薔薇。フランス原産。花言葉は、「情熱」、「愛情」、「美貌」、「あなたを愛します。」

トロピカルシャーベット(Tropical Sharbet)は、黄色にピンクの薔薇。
2003年(平成15年)に日本で作出されました。
小山内健さんは、「ローズソムリエ」、「バラ鑑定士」など園芸業界で有名で、トロピカルシャーベット、ミルキーウェイ、アップルシード、藤娘など、たくさんの薔薇を作出されています。

アンジェラ(Angela)は、濃いピンク色の薔薇。ドイツ原産。
多花性なので、花で覆い尽くされて見応えがあります。庄堺公園バラ園の中央にそびえ立っていました。

庄堺公園バラ園の薔薇は、24種類 約1,200本。
パスカリ , コンチェルティーノ , クリスチャンディオール , ニコル , ブルームーン , カウンティフェア , ビース , ローラ , マリア カラス , ランドラ , クイーン エリザベス , ゴールド バニー , フラウカール ドルシュキ , アンクルウォルター , ミチェル メイアン , アマツオトメ , ラブ , タチャーナ , エヒガサ , ホワイト マジック , ロイヤルハイネス , など。



http://www.ikenobo.jp/hanashouyou/
「池坊 花逍遥100選」は、華道の精神を映す貴重な花風景、そして、未来に残したい日本の花風景100箇所で、滋賀県からは、「庄堺公園」の他、「日野町・鎌掛谷のホンシャクナゲ群落」、「高島市・ザゼンソウ群生地」、「烏丸半島の蓮」が選出されています。


http://goo.gl/XhpKuu
所在地;滋賀県彦根市開出今町

庄堺公園には、花しょうぶ園もあります。


児童公園として遊具もあります。ターザンロープは、スタート地点が少し高くなっているので、位置エネルギーで1周できます。
滋賀県内の観光スポット YouTube 動画















【風景の最新記事】
- 高島市のメタセコイア並木道の紅葉
- 猪子山の山頂から見た水田と夕景は関西・滋..
- 滋賀の桜お花見スポット
- 関西・滋賀のオススメ桜スポット
- コスモス畑の見頃(滋賀県近江八幡市野田町..
- 滋賀県内の桜の名所とお花見の穴場スポット..
- 春に咲く雪柳(ユキヤナギ)の可憐で白い花..
- 岐阜県関市のモネの池は幻想的で美しすぎる..
- 三島池と伊吹山は滋賀の絶景スポット
- ミニかまくらと克勝
- 滋賀県内の冬景色(太郎坊山,藤ヶ崎龍神,..
- 白髭神社の鳥居ライトアップは神秘的なパワ..
- 猪子山と北向十一面岩屋観音(北向十一面観..
- 八幡山ロープウェーの紅葉と恋人の聖地サテ..
- 台風による豪雨の後に虹と霜の幻想的な景色..