
滋賀県守山市にある中洲小学校の校庭には、高さ29mのメタセコイアがあり、2020年に迎える守山市制施行50周年記念事業の1つとして、「灯りでつなぐ、守山 2019」が開催。メタセコイアの木に目標の5万枚のメッセージカードを飾り付け、ギネス世界記録に挑戦しました。






メタセコイヤの幹を見たら、2つに分かれて伸びていました。根っこは1つのようなので、仲睦まじくそびえ立っているようにも見えました。


画像で高さを感じていただくために、比較するものを写り込ませてみましたがいかがでしょうか?
ちなみに、高さは、29メートルです。

メッセージカードは銀紙なので、日中も日光に反射してキラキラ光っていました。美しいです。

午後5時には、イルミネーションが点灯され、中洲小学校に隣接する中洲幼稚園の園児たちが、見守っていました。

冬の夜空に巨大なクリスマスツリーが浮かび上がり幻想的でした。
ギネス記録挑戦の結果ですが、1カ所で行われる「メッセージタグの最大の展示」として、ギネス世界記録(51626枚)を達成しました。
メッセージカードは、2019年(令和元年) 12月26日まで展示され、夜間ライトアップされます。
守山市立中洲小学校
所在地;滋賀県守山市幸津川町1406番地
駐車場は、隣接する公民館の駐車場を利用できると思います。
飛び出し坊や
中洲小学校の近辺にもユニークな飛び出し注意の看板がありました。



滋賀県内の観光スポット YouTube 動画































中洲小学校のメタセコイヤのツリーがギネス記録を達成
【イベントの最新記事】
- 蒸気機関車の鉄道模型や鉄道写真の企画展示..
- 竹川久仁子さんの耐熱ガラス作品(花器、グ..
- 昭和時代の暮らしを再現した催し「ちょっと..
- なんめんよしこさんの新聞アートの巨大な竜..
- アート・イン・ナガハマ
- ダウン症の天才書家・金澤翔子さんの書道作..
- 2019年の夏休みのイベント、夏祭り、花..
- 親子で楽しむ木のおもちゃ展示会(蓮渓円誠..
- ゴールデンウィークの滋賀県内のイベント情..
- 南山王祭のホイノボリ
- 斎王群行
- 伝統的な雛人形やガラスの雛人形やおしゃれ..
- ダンボール工作のビー玉コースター(近江八..
- 祝新成人20畳敷大凧揚げ(成人の日に新成..
- ベルなでしこトーンチャイムコンサート(小..