2021年12月03日

市川農場のいちごバター

市川農場 いちごバター
市川農場_いちごバター.jpeg


イチゴバター.jpeg


テレビ番組や新聞などのメディアで紹介される市川農場の「いちごバター揺れるハート
ありふれた言葉の組み合わせですが、苺とバターの組み合わせに興味をそそられ、市川農場に行ってきましたので、レポートします。



市川いちご園_ICHIKAWA_FARM.jpeg


市川農場(市川いちご園)の場所
滋賀県犬上郡豊郷町吉田350番地


ビニールハウスが目印です。
ちなみに、豊郷町は、滋賀県19市町の中で一番小さな町です。


近辺の観光スポットは、豊郷小学校旧校舎群(旧・豊郷小学校)
ヴォーリズ建築で、レトロな雰囲気のある西洋建築です。白亜の教育殿堂、東洋一の小学校といわれ、国の登録有形文化財。アニメ「けいおん!」の舞台となり、アニメの聖地としてアニメファンが訪れています。


豊郷小学校旧校舎群_カムカムエヴリバディ_ロケ地.jpg


また、NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」のロケ地になり、安子(上白石萌音さん)が、つたない英語で、稔(松村北斗さん)に「May I write a letter to you ?」 素敵なシーンが撮影されました。


例年12月頃には、校舎前がイルミネーションで彩られます。また、講堂では、演奏会が催されたりします。

ひらめき豊郷小学校旧校舎群ライトアップ&イルミネーションぴかぴか(新しい)
https://youtu.be/n1O2BA_bVJQ


ひらめきトーンチャイムの演奏会
https://youtu.be/KLnRnhzIbxg









関西テレビ_よーいドン!_ となりの人間国宝さん_ステッカー.jpg

2021年(令和3年)9月1日(水)
関西テレビ「よーいドン!」の「となりの人間国宝」のコーナーで織田信成さんが市川農場を訪問。
「苺で人生を変えた男!?」として、市川健治さんが、となりの人間国宝さんに認定 (*^_^*)


市川農場.jpeg


家族経営のようですが、他社とのコラボにより、6次産業化(1次産業の栽培、2次産業の製造加工、3次産業の販売展開)を実現し、国内だけでなく海外輸出にも取り組まれているそうです。

イチゴ農家_市川農園_ビニールハウス_苺栽培.jpeg


朝摘み後のビニールハウス内を見物させていただきました。

苺_蜜蜂.jpg


イチゴ栽培ではミツバチの働きが重要なのだそうです。

朝摘み_イチゴ_章姫_大きい苺_甘い.jpeg


12月頃〜5月か6月頃の主に午前中、朝摘みのイチゴ直販されています。
品種は、糖度の高い章姫(あきひめ)で、大きめサイズのものを買いました。
お値段は、1パック620円(2021年12月現在)


イチゴ.jpeg


いちごバター_原材料_作り方.jpeg


いちごバターは、近くの平和堂 愛知川店で買いました。

市川農場で栽培された章姫(あきひめ)と、北海道産バターを使用したいちごバターが、試行錯誤の末に完成したそうです。


イチゴ好きの朝メニュー.jpeg


苺の大きさがわかっていただけると思います。

市川さんに3種類の美味しい食べ方を教えてもらい、実践してみました。

いちごバター.jpg


食パンに、いちごバターを塗って食べる。グッド(上向き矢印)

ふんわりした苺の甘さとコクのあるバターの美味しさを味わえます。

いちごバターのトースト.jpg


トーストしてから、いちごバターを塗って食べる。グッド(上向き矢印)

香ばしいトーストの味と、いちごバターの味がコラボして美味しいです。食感も良しです。
(私的には、この食べ方が一番好きかも。)


苺バターのトースト.jpg


食パンに、いちごバターを塗って、トーストしてから食べる。

いい感じに、いちごバターが食パンに溶け込んでいます。
(見た目は、これが一番美味しそうに見えるかも。。実際、美味しい。)



総括すると、ふんわりした優しい味で、奥ゆかしい滋賀県民のような味がしました。 (*^_^*)

クロワッサンやホットケーキなどにも合いそうです。









市川農場_たまねぎのドレッシング.jpg


私は、よく知らなかったのですが、たまねぎドレッシングも有名のようです。
市川農場の「近江豊郷の農家が育てたたまねぎのドレッシング」が、
ココクールマザーレイクセレクション選定(2014年)
ココクールは「“湖国”の“クール”な商品や暮らしぶり」という意味の造語で、滋賀ならではの資源や素材を活かし、心の豊かさや上質な暮らしぶりといった滋賀らしい価値観を持つ商品やサービスに対して評価されます。


他にも、イチゴのコンフィチュールや、柑橘類のマーマレードも販売されています。

イチゴのコンフィチュール.jpeg


マーマレード.jpeg










滋賀県内の癒しの観光スポット YouTube 動画

サーチ(調べる)三島池と伊吹山は憩いの絶景スポット

サーチ(調べる)琵琶湖のほとりとアヒルの群れ(癒しの風景)

サーチ(調べる)日の出と大きな水車(能登川水車)滋賀県東近江市

サーチ(調べる)ランタン揚げイベント(夜空に浮かぶ灯りと幻想的な光景)

サーチ(調べる)水郷めぐり(桜と菜の花の風景)

サーチ(調べる)水生植物公園みずの森は美しい花と景色に出会える癒しスポットです。

サーチ(調べる)森の中の水辺の景色









ひらめき苺シリアルが好き(お取り寄せ)バッド(下向き矢印)
日清シスコ ごろっとグラノーラ いちごづくし.jpg

サーチ(調べる)日清シスコ ごろっとグラノーラ いちごづくし 400g×6袋グッド(上向き矢印)


いちご味に味付けしたシリアルに、大きめスライスいちごと粒いちごがたっぷり。
食物繊維たっぷり、9種のビタミン、鉄分、カルシウム入り。









ひらめきいちごグミバッド(下向き矢印)
いちごグミ .jpg

サーチ(調べる)「果汁グミいちご 51g×10袋」グッド(上向き矢印)











サーチ(調べる)滋賀県の情報と観光スポット ツイッターるんるん
https://twitter.com/BiwakoOhmiLove







posted by ミユパパ at 16:36| 食べ物