
先日に、ピエリ守山 (滋賀県守山市)で開催された「金澤翔子書展&現代国際絵画展」で、金澤翔子さんの席上揮毫を見てきました。
揮毫(きごう)とは、毛筆で言葉や文章を書くことで、席上揮毫とは、大衆の前で揮毫を披露することです。





金澤翔子(かなざわしょうこ)さんは、テレビ番組「情熱大陸」、「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」などでも特集。
建長寺,建仁寺,東大寺,薬師寺,中尊寺,延暦寺,熊野大社,厳島神社,三輪明神大神神社,大宰府天満宮,伊勢神宮,春日大社などで個展を開催したり、書道作品を奉納されています。
さらに、ニューヨークなど海外でも個展を開き、賞賛されています。

金澤翔子さんは、マイケル・ジャクソン( Michael Jackson )のファンということで、席上揮毫の後には、コスチュームを着て、「 Beat It 」に合わせてのダンスパフォーマンスやヒューマンビートボックスを披露。
ダウン症(ダウン症候群)というハンデがありながらも「みんなにパワーをあげたい」というお気持ちで観衆を魅了してくださいました。
なお、共生社会とは、障害者である、ないにかかわらず、男性も女性も、若年者も高齢者もすべての人が、お互いの人権や尊厳を大切にして、支え合い、誰もが生き生きとした人生を送ることができる全員参加型の社会です。






金澤翔子さんの著書(電子書籍)


YouTube 動画









<私と一緒に、勉強したい中学生さんへ>


中学生の勉強(数学、英語、理科、国語、社会)のコツや、中間テスト・期末テストの対策や、高校入試問題を通して高校受験対策をする無料メールマガジンです。

Eメール

