
滋賀県彦根市にある「六本木家(ろっぽんぎはうす)」は、彦根ラーメングランプリで何度も優勝したことがあるラーメン屋さん。彦根市内に2店舗(本店、2号店)あります。

所在地


私は、時々、六本木家2号店に行きますので、2号店についてレポートします。

開店直後から、あっという間に、席が埋まっていきます。そして、行列ができます。
メニューは、オーソドックスなラーメンから、ユニークなラーメンまで色んなタイプのラーメンがありますので、その時の気分で、選べると思います。
あっさり醤油系なら、中華そば
ねぎのシャキシャキ感が好きなら、ねぎラーメン
海老が好きなら、濃厚エビラーメン
海老とトマトのクリーム系が好きなら、トマトビスク
野菜たっぷりのちゃんぽんが好きなら、近江ちゃんぽん
辛味噌が好きなら、濃厚辛味噌ラーメン
濃厚こってりが好きなら、特製濃厚こってりラーメン
二郎系ラーメンなら、おみじろう
トマトやチーズが好きなら、炙りチーズのとろーりトマトラーメン
スープより麺を味わいたい人は、まぜそば
(塩ラーメン系はないみたい。)

このお店の看板メニューというか、他のラーメン店では味わえないのが、「炙りチーズのとろ〜りトマトラーメン」
女性にも人気みたいで、器の形もラーメン鉢らしくなく、デザインもシンプルでオシャレです。
イタリアンなラーメンで、トマトの酸味と、焼きチーズのまったり感が絶妙です。
ピザでも、チーズとトマトの相性は良いので、このラーメンが美味しくないはずはありません。
お好みで、タバスコを加えても美味しいですよ。

こちらは、特製濃厚こってりラーメン。
スープは濃厚なのですが、クセはなく、優しい味だと思いました。
肉厚のチャーシューと半熟の味付け煮卵も食べ応えあります。

唐揚げ丼やチャーシュー丼もあり、ガッツリ食べたい方はどうぞ。

滋賀県内の観光スポット YouTube 動画









お鍋を用意して、カップ2杯分の水を沸かし、添付のスープと具材付き麺を入れて再沸騰。調理3分!
セットメニューは、和歌山中華そば、和歌山ちゃんぽん(和歌山ちゃんぽん専門店 忠次郎)、鍋焼きうどん、かき揚げ梅うどん、カレーうどん、北のラーメン、あんかけうどん、鶏ガラと魚介のダブルたん麺、海老天ぷらそばの9種類
伊藤園の熟トマトジュース



完熟したトマトのおいしさを味わえる、トマト100%飲料です。
砂糖も食塩も不使用です。
コップ1杯(180ml)で、トマト4個分のリコピンを含有。

